![2014啓蟄(先付).JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像](http://sakura1.linkage-jp.com/test_mt/blog/assets_c/2014/03/2014啓蟄(先付)-thumb-128x170-1290-thumb-128x170-1291-thumb-128x170-1300-thumb-128x170-1303.jpg)
☆先付
三色豆腐 白魚 浜防風 梅人参 山葵 割醤油
★三色豆腐は 牛乳と玉葱、豆乳とグリンピース 牛乳と金時人参
を使って作ってあります。コースの始めとしてサッパリといただけます。
![2014啓蟄(津久里).JPGのサムネール画像](http://sakura1.linkage-jp.com/test_mt/blog/assets_c/2014/03/2014%E5%95%93%E8%9F%84%EF%BC%88%E6%B4%A5%E4%B9%85%E9%87%8C%EF%BC%89-thumb-128x96-1292-thumb-128x96-1293.jpg)
☆津久里
変わり野菜のお造り
炙り寒筍(味噌漬け) 蕨(昆布〆) 寄せ湯葉
生若芽 芽甘草 アボカド 菜の花(ソフト昆布〆)
★一見...お造りとは思えないが、こういう出し方もアリかな♪
"野菜のお造りってめずらしいわねー"と女性に好評でした
☆炊合せ
若筍煮 助子玉子〆 蕗 木の芽
★茹でた筍とだしで炊いてわかめを加えて作る若筍煮。春には欠かせない季節の一品(*^。^*)
☆蒸物
新緑餡
桜蒸し こごみ 揚げ里芋
★桜餅に見立てたお料理です♪
☆食事
ちらし鮨
浅利 桜小鯛松川 蛍烏賊 いくら 梶木鮪づけ
絹さや 蓮根 錦糸 椎茸
★梶木鮪や、解禁になった蛍烏賊等等(笑)豪華ですね。
一緒に水雲の味噌汁も!
☆水物
桜風味おしるこ 苺 三色白玉 桜の花
★桜尽くしの今回の締めはこれも春らしい色合いのデザート!
ただ...おしることコーヒーの組み合わせは...
お茶で召し上がってる方が結構いましたね。
◆次回のニ十四節気会席は 三月二十一日 ≪春分≫です♪
祝日ですので、皆様お待ちしておりますヽ(^o^)丿
コメントする